カラダが喜ぶ「気づき」がたくさん!
今のあなたのカラダは、
過去75日間の食事と生活習慣から
出来上がっています!!!
※脳と心臓以外
朝のポイント
①毎日同じ時間に起きる
(今までより、1時間早く寝て、1時間早く起きると活動量が増える)
②起きたら、まず太陽の光を浴びる
(目から太陽の光を入れて、体内時計(中枢時計)を
リセットする)
③起床後、1時間後に朝食を摂る
(抹消時計がリセットされ、内臓が連携し、
便通がスムーズになる)
昼のポイント
①血糖値が下がっている時間に昼食を摂る
※11時〜12時前後 遅い昼食は太りやすくなる
(飢餓状態を起こさないため、朝食から昼食まで
7時間以上空けない)
②昼食後は、5〜10分の活動やストレッチをして
体温を高めて、消費カロリーの増加を助ける
(夕方から血圧が上がり、体温は下がり、むくみやすくなる)
夜のポイント
①夕食は、昼食の終わりから7時間以上空けず、
寝る2時間前までに摂り終える
(消化活動を就寝に持ち込まない)
②日没後は、血糖値が高くなるので、夕食は低糖質の食事を心がける
(夜9時以降は、糖質が脂肪として蓄えられる〈同化〉)
③就寝1時間以内に(低温浴(40℃以下)で副交感神経を優位にする
(40℃以上の熱い湯は、汗をかき交感神経を高め眠りを浅くする)
- カラダの飢餓状態を作らせないため、
日中の食事は、7時間以上空けないこと!
- 7時間以上空ける時は、捕食を摂る。
- 就寝までの2時間は何も食べず、
いつまでも若々しく健康寿命を伸ばす
ゴールデンタイム
- 就寝2時間前にリラックスしながら、
するべきこと
- 40℃以下の低温浴10〜20分を習慣にする
- ストレッチ体操や掃除などの活動
- 証明を暗くする(白熱灯、LED)
- 就寝時、1日を振り返り改善点を考える
- 眠りモードにする習慣を待つ(歯磨き・音楽・読書など)
カラダを輝かせる
6つの時間栄養学的メソッド
①良質なタンパク質を積極的に摂取しよう!
体の20%、脳の40%はタンパク質
タンパク質を摂ると体温が上昇する!
【時間帯別摂ると良いタンパク質】
朝 タマゴ、魚
昼 豆腐
夜 動物性のもの
②良質な不飽和脂肪酸”オメガ3”を積極的に摂取しよう!
=亜麻仁油 エゴマ油 ナッツオイルなど
脂質はホルモン、細胞膜、血管の材料となり、
脳の50%は脂質である
③日没後、糖質を制限すること
糖化は老化を促進させる!
夜間の筋肉活動は少ないので、糖質の消費が
減少する!
※糖質は、代謝を高める酢(クエン酸)を一緒に摂る
④水溶性ビタミン、ミネラルの補酵素(コエンザイム)は、食事ごとの摂取がおすすめ★
特にビタミンB(全てのホルモンにはビタミンBが良い)は、サプリメントで補給!
ダイエットには、マグネシウム・鉄も必須!
⑤腸内環境を整えるために、夜間8時間以上食事を摂らない
腸内が整えば、便秘がなくなり、解毒が進み、脳がイキイキとする!
月に1〜2回プチ断食(24時間食事を摂らないファスティングを実行)
※ファスティングとは、
1.添加物一切カット
2.歯で噛む食品を抜く
3.動物性食品を抜く
4.副交感神経を優位に
⑥生酵素の豊富な植物性ローフード(生食)を
1日1食以上摂取しよう!!
食物酵素は消化を円滑する。
体内酵素は、カラダを創る大工さん!
毎日の食事バランスや食べる時間、時間帯別摂取するものをぜひ意識してみてください☆★
食べたもの、摂取したもので
カラダはできています✨
カラダのため、自分のために
食事はとても大切なのです(o^^o)
食事のことやカラダのことなど
わからないこと、聞きたいこと
私たちにご相談くださいね♪